【お知らせ】7月19日更新
7月10日に開催致しました東京都作業療法学会にご参加頂き誠にありがとうございました。
事後配信視聴リンク、口述・ポスター発表の質問への回答を抄録に追加いたしましたので、下記参加登録者用の抄録リンクよりご確認ください。
■事後配信視聴リンクのご案内
学会長公演、40周年記念公演、口述発表動画、部・委員会企画等のそれぞれの動画の準備が整いましたのでご視聴下さい。
動画は参加登録者用の抄録からご視聴頂きたいページまで移動し、「配布資料はこちらから」「公開動画はこちらから」ボタンをクリック頂くと、それぞれURLが表示されます。そちらをクリックすると配布資料、動画をご確認頂けます。
口述発表動画は抄録集の各口述発表演題名下に動画リンクがございますので、そちらからご確認下さい。
■口述発表の質問への回答閲覧について
口述発表中にお答えできなかった質問に関しては、発表者の先生にご回答頂きましたので、抄録集よりご確認ください。
口述発表質問に対する返答は各セッションごとにある「各発表の質問への回答はこちら」をクリックすると確認頂けます。
■ポスター発表の質問への回答閲覧について
ポスターの質問への回答は抄録集にあるポスターページよりそれぞれご確認いただけます。
■抄録
・参加登録者用:https://tokyo-ot.com/23066.html
(一度パスワード付きのページに移動しますので、パスワードを入力し抄録集のリンクからご覧ください。なお、パスワードは7月4日、19日にイベントペイから参加者に送られたメールに記載されています)
・一般公開用:https://drive.google.com/file/d/1aQpzAYqskzU5uSunwc9BkB4graYn1Rp4/view?usp=sharing
ご参加ありがとうございました。学会長、運営スタッフ一同より。
【学会内容】
・テーマ:Change Chance Challenge 3つのC~作業療法のいま・これから~
・学会長:三沢幸史(東京都作業療法士会副会長)
・開催日時:2022年7月10日(日)
・演題発表
今学会は演題37件、ポスター25件の発表を予定しております。ご興味のある発表のチャンネルを登録後、発表を聴くことができます。詳しくはメール等でご案内した参加方法をご確認ください。
・公募企画
第18回東京都作業療法学会ではテーマをChange Chance Challenge 3つのC~作業療法のいま・これから~と題し、それぞれの地域で展開している独自の取り組みを公募という形で広く募りました。公募企画は一般が4団体、都士会から6つの部・委員会が発表します。
・東京都作業療法士会発足40周年記念企画
今年度は都士会発足40周年ということで、学会でも40周年企画として寺山先生、杉原先生、田中会長、三沢学会長にご講演・鼎談を依頼しました。内容は「新たな40年に向けた未来への提言 若き作業療法士へのエール」と銘打ち、若き作業療法士へのエールをいただく鼎談をしていただきました。若手だけでなくすべての作業療法士皆さんの未来への糧となることと存じます。
寺山久美子先生、杉原素子先生にご講演頂き、その後田中勇次郎会長を交え鼎談を行いました。
写真は収録の様子です。6/25に東京都立大学 荒川キャンパスにて収録致しました。
・学会CM動画:https://youtu.be/JlK96MV2nCs
・参加方法:当日参加方法については参加登録された方へメールでお知らせいたします。7/4と7/8にメールの送信を予定しています。メール内容を確認の上ご参加ください。