2022年10月27日
その他団体主催講演会・研修会・学会情報
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- その他団体主催
- オンライン【ユニリハ】ポジショニングToシーティング 理論編×実技編~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ ~
イベント詳細
開催日 | 2022年12月17日 |
---|---|
開催場所 | 「Zoom」を使用したオンラインでの開催です |
参加資格 | 作業療法士 、 理学療法士 、 看護師 |
参加費 | 理論編 5,980円/実技編 4,800円 |
定員 | 5名 |
問い合わせ |
日本ユニバーサル リハビリテーション協会 TEL 042-208-0102 https://universalreha.com/ |
申し込み |
下記URLよりお申し込みください 理論編 https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=39319 実技編 https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=39318 |
イベント分類 | 支部その他 |
開催内容 |
姿勢保持は筋力低下やバランス不良だけではありません。身体機能だけでなく認知機能や知覚機能も大切な構成要素です。 日時:2022年12月17日 (土) 理論編10:00~13:00/実技編14:00~17:00 講師:青木 將剛(作業療法士) 申込み期限:2022年12月13日 (火) 内容: みなさんは、シーティングやフィッティングを行なっていて、どうしても座ることが難しい症例や利用者と出会った事はないでしょうか。(関節拘縮が重度、傾きが強い、プッシャー現象、高次脳機能障害等の障害) そんな時、適切な訓練やケアの後に代償手段として、リクライニング車椅子やチルト車椅子を処方したリ、座位保持装置等の環境調整を検討するでしょう。 この考えを払拭してください。 ポジショニングから身体の筋緊張のコントロール(リラクゼーションを含む)や身体輪郭や身体の軸意識等の感覚入力、関節可動域の改善を行なってから座位というシーティングに移行する訓練方法があります。 『臥位姿勢から過緊張や低緊張の異常姿勢筋緊張をポジショニングによりコントロールし、座るための準備状態を整えてから座位姿勢や動作を引き出していく』というアプローチ、これが「ポジショニング To シーティング」です。 身体にかかる圧が骨を作り、循環が発生し、呼吸を行ないます。脚は大地を踏み、その安定から体幹の運動や手の作業を行います。重力があるからこそ、我々は生活が出来ているはずです。しかし、障害を呈した方はこの状況が大きな負担となります。 地球上での重力の使い方が全く通用しなくなるからです。 これでは、真っ直ぐに座る、立ち上がる、歩く等の運動はとても難しく、生活をしていくためには、その身体状況で再び重力環境下での身体の動かし方を学び直さなくてはなりません。 それを座位からではなく、臥位から行なうのがポジショニング To シーティングであり、その理論が数mmHgでポジショニングを行なう微小反作用環境のアプローチです。 実技編では、シーティングという座位アプローチを臥位からのポジショニングから行なう臨床技術を動画を用いて解説します。 この最新の知見「ポジショニングで関節拘縮を緩和させ身体全体が柔らかくなる効果」を共有しましょう。 |
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- その他団体主催
- オンライン【ユニリハ】ポジショニングToシーティング 理論編×実技編~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ ~