2022年8月10日
東京都地域リハビリテーションセンター関連講演会・研修会・学会情報
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- 東京都地域リハビリテーションセンター関連
- 運転と作業療法研究会 応用研修会 「高齢者の自動車運転」(オンライン)
イベント詳細
| 開催日 | 2022年10月29日 | 
|---|---|
| 開催場所 | Zoomによるオンライン講義 | 
| 参加資格 | 不問 | 
| 参加費 | 4000円 | 
| 定員 | 90名 | 
| 問い合わせ | 問い合わせ先:岡山旭東病院 山本昌和(OT) E-mail:drive.ot.kyoiku@gmail.com Tel:086-276-3231 | 
| 申し込み | 申込み方法:「運転と作業療法研究会のHP(https://otdriving-support.jimdo.com)」に掲載しているPass marketのHPからお申込みください. QRコードからもお申し込みが可能です. QRコードは,別紙PDFをご覧ください. | 
| イベント分類 | 支部その他 | 
| 開催内容 | 運転と作業療法研究会 応用研修会 「高齢者の自動車運転」(オンライン) 日 時:2022年10月29日(土) 9:30~15:30(受付開始:9時15分~) 内 容: 生涯を通した自動車運転,地域での移動手段の1つとしての自動車運転の捉え方と高齢者の自動車運転についてお伝えするための研修です.高齢者,軽度認知障害・認知症者の自動車運転の特性,高齢者,軽度認知障害・認知症者の自動車運転に対する作業療法士による予防的,治療的,代償的支援や作業療法士の役割について興味をお持ちの先生方,是非ご参加ください. 講 師:上村直人先生(高知大学 医師) 佐々木努先生(北海道千歳リハビリテーション大学 作業療法士) 松浦篤子先生(荒尾こころの郷病院 作業療法士) 定 員:90名 方 法:ZOOMによるオンライン講義 ※Zoom URL・ID,講義資料などは研修会の前日までにE-mailにて送信させて頂く予定です. 参加費:4,000円 | 
| PDFデータ | PDFをダウンロードする | 
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- 東京都地域リハビリテーションセンター関連
- 運転と作業療法研究会 応用研修会 「高齢者の自動車運転」(オンライン)
