講演会・研修会・学会情報

2025年9月3日

精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムで 活躍できる作業療法士・支援者になるには

イベント詳細

開催日 2025年9月27日 〜 2026年1月10日
開催場所 第1回・第2回共通 群馬パース大学1号館 8階 801教室 ★Zoomによるオンライン配信でもご参加いただけます
参加資格 作業療法士(所属県士会問いません)、学生、
地域支援に携わる職種の方、一般の方
参加費 無料
定員 各回:会場 60 名 オンライン 100 名
問い合わせ seishin_ot_gunma@yahoo.co.jp
申し込み 参加申し込みはチラシのQRコードから1週間前までにお申し込みください
イベント分類 日本作業療法士協会・他県士会関連
開催内容 第1回
日時: 2025年 9 月 27 日(土)
13:00~15:00
「地域支援者として必要な視点
~当事者が地域生活で困ることなど~」
講師
柳 春海
(居場所つくり研究会 代表理事)
ピアサポーター
(群馬県精神障害者社会福祉協議会ピアサポーター)

第2回
日時: 2026年 1 月 10 日(土)
13:00~15:00
「病院に対する期待」
講師:吉邑玲子
(群馬県精神障害者家族会連合会 つつじ会会⾧)
「当事者家族による体験談」
講師:家族会員
(群馬県精神障害者家族会連合会 つつじ会)
PDFデータ PDFをダウンロードする
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。