講演会・研修会・学会情報

2025年9月20日

~できることを最大限に~ Allen認知能力障害モデルの理論と事例から学ぶ支援のヒント

イベント詳細

開催日 2025年11月23日
開催場所 オンライン
参加資格 各都道府県の作業療法士の方
作業療法士以外の職種・お立場の方
参加費 神奈川県以外の都道府県の作業療法士の方:1500円  その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
定員 200名
問い合わせ 神奈川県作業療法士会学術部 mail:2021gakujutu@gmail.com
申し込み 下記PeatixのURLから、チケットを購入  
https://peatix.com/event/4552114
イベント分類 日本作業療法士協会・他県士会関連
開催内容 ◆研修会名
~できることを最大限に~
Allen認知能力障害モデルの理論と事例から学ぶ支援のヒント
◆主催
 神奈川県作業療法士会学術部
◆開催地
 オンライン(Zoom)
※受付完了後、準備が出来次第、ZoomのURLをメールでご案内いたします
◆開催日時
2025年11月23日(日)13:30 ~ 16:30 (入室13:15〜)
◆内容
 講師:木納 潤一 先生
(秋津鴻池病院リハビリテーション部 認定作業療法士 Allen認知能力障害モデル研究会会員)
精神科領域において、対象者の認知能力の評価方法や残存する認知能力を活かした介入方法に悩む作業療法士は多いのではないでしょうか。Allen認知能力障害モデルは、精神科の作業活動で馴染みのある、革細工のレーシング作業を用いた評価ツール(ACLS-5)によって、認知レベルと日常生活課題の評価が可能なモデルです。本研修では、Allen認知能力障害モデル研究会会員である木納先生をお呼びし、モデルに関する基本的な知識のほか、臨床場面での実践や個別支援での活用ポイントをお話しいただきます。
詳細URL:https://peatix.com/event/4552114
◆参加費
 神奈川県以外の都道府県の作業療法士の方:1500円
 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
◆申込み方法
下記PeatixのURLから、チケットをご購入ください。  https://peatix.com/event/4552114
※入金間違えは返金いたしかねますのでご注意ください
会員でお申し込みの方は申し込み2週間前までに今年度の県士会費を納入してください。
納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel: 045-663-5997)までお問い合わせください。
◆※研修参加に必須ではございませんが、こちらのURL先(http://www.kisyuuriha.com/original12.html)からアレン認知能力障害モデルの評価キットの別途購入も可能です。
◆申込み期間
2025年9月1日(水) ~ 2025年11月19日(水)18時まで
◆定員 200人
◆問合せ先
 Mail:gakuseisin@gmail.com
◆その他
 生涯教育ポイント:2ポイント
【諸注意】
・日本作業療法士協会に入会されている方の生涯教育ポイント付与:2ポイント
申込時にOT協会番号を入力した方は、学術部担当者からOT協会に研修に参加した旨を連絡します。但し、会費納入が確認されなかった場合にはポイント付与はされません。研修後、各自でOT協会の会員ポータルサイト(https://www.jaot.net/mm/#/login)でポイントをご確認ください。
・チケット購入前に、日本作業療法士協会の会員ポータルサイトにて協会会費納入状況など協会登録状況を確認したうえで、申込時に協会会員として登録してあるお名前(姓・名)と協会の会員番号を入力して下さい。
・過去に「申込氏名の文字表記が協会会員登録と異なる」「会員番号入力間違い(作業療法士の免許証番号ではなく会員番号になります)」「会費未納等にて会員資格を喪失している」ことがありました。このような場合、システム上参加者全員分の受講完了確認が遅れ、ボイント付与に大きな時間がかかります。くれぐれもご注意いただきますようお願いいたします。
・配布資料につきましては、申し込み締め切り3日前、もしくは締め切り後のメール送信となりますのでご了承ください。
 ※申し込み時のメールアドレスは、資料の受信可能なアドレスの設定をお願いいたします。
〈問い合わせ先〉
・県士会費等のお問い合わせ
 神奈川県作業療法士会事務局 Tel :045-663-5997
・申し込み等ご質問のある方
 神奈川県作業療法士会学術部 mail:2021gakujutu@gmail.com
PDFデータ PDFをダウンロードする
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。