2025年10月7日
講演会・研修会・学会情報
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- 急性期作業療法の役割 ―ICUにおける臨床的可能性と多職種連携―
イベント詳細
開催日 | 2025年10月19日 |
---|---|
開催場所 | zoom形式 ※前日に、Zoom URLをメールでご案内します ※研修後、研修動画が10月26日(日)18:00まで視聴できるアーカイブ配信用URLをお伝えします |
参加資格 | OTおよびOT学生 |
参加費 | ・神奈川県OT士会会員の方:1,000円 ・神奈川以外のOT士会会員の方(例,東京都作業療法士会の会員など):1,500円 ・神奈川および他OT士会の非会員の方(例,OT士会の会員ではないOT):3,000円 ・OT学生:無料 |
定員 | 100名 |
問い合わせ | 申込等ご質問や当日の連絡先は,2021gakujutu@gmail.com(担当:林)にご連絡下さい. |
申し込み |
https://peatix.com/event/4543626/view ↑こちらからチケットをご購入ください |
イベント分類 | 日本作業療法士協会・他県士会関連 |
開催内容 |
タイトル:急性期作業療法の役割 ―ICUにおける臨床的可能性と多職種連携― 研修内容:PICS(集中治療後症候群)への介入戦略、せん妄予防、意味のある活動や環境調整、ICU diary活用など、多職種連携の中でOTがもたらす「生活の視点」の重要性についてご講義いただきます。 講師:塚越 大智(ツカコシ ダイチ)先生 信州大学医学部附属病院 |
- TOP
- 会員の方へ
- 講演会・研修会・学会情報
- 急性期作業療法の役割 ―ICUにおける臨床的可能性と多職種連携―