求⼈情報

2025年5月6日

柳原リハビリテーション病院

会社概要

施設・会社名 柳原リハビリテーション病院
住所 足立区柳原1-27-5
施設TEL/FAX TEL:03-5813-2121 FAX:03-5813-2122
分野 回復期リハ・障害者病棟を有している100床のリハビリテーション専門病院です。
患者層は脳血管疾患等が約5割、整形外科疾患が約3割、廃用症候群が約2割となっています。
入院の他に外来・通所・訪問リハ部門があり、地域密着型のリハビリテーションを展開しています。
募集形態・募集人員 【募集人員】常勤 5名 パート等は応相談
【必要資格】作業療法士免許
【業務内容】入院もしくは外来・通所・訪問などの作業療法業務。
【給与】 (目安)1年目:213,000円 5年目:236,700円 10年目:266,700円 15年目:296,700円  残業代・交通費全額支給
【加入保険等】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災・他
【福利厚生】・交通費支給あり
・退職金制度あり・再雇用制度あり・ハラスメント相談窓口あり・WEB面接可
・ベネフィットステーションの利用や、宿泊、レジャー、映画・ライブ鑑賞などの助成金あり。
・研修制度あり。新人研修は年4~5回の計画あり。中堅以降も年次ごとの集合研修があり、認められた学会参加や、演題発表する学会等には補助あり
【就業時間】9:00~17:30 残業時間:平均で7時間前後
【休日等】・週1日以上休み(月1回シフト提出)
・年次有給休暇:入職時に4日間付与、6か月後に10日間付与。 ※有休取得率87.7%
・生理休暇・産前産後休業・介護休業・子の看護休暇・育児休業(男性も100%取得実績あり)・夏季休暇(5日間)・年末年始休(5日間)
【アピールポイント】
回復期から生活期・予防まで地域に根ざしたリハビリテーションを実施。入院は『回復期病棟』と『地域リハ支援病棟(障害者病棟)』を有し、難病や地域で暮らす方たちへ必要なリハビリテーションを提供しています。またリハ医をリーダーとした『在宅リハセンター』があり、必要に応じて往診・外来・訪問リハを行い、より専門性の高いリハビリテーションも提供しています。勉強会も盛んで、各々が興味ある学習をサークル的に行っています。『すべては患者さんのために』をモットーに、地域を意識したリハビリテーションに取り組んでいます。
問い合わせ先 みさと健和病院 リハビリテーション課課長 萩原雅恵
TEL:048-955-7171
Mail:masae-hagiwara@totokyogiaki.jp
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。