2025年10月28日
社会福祉法人天童会 秋津療育園

2025年10月28日




| 施設・会社名 | 社会福祉法人天童会 秋津療育園 |
|---|---|
| 住所 | 東京都東村山市青葉町3-31-1 |
| 施設TEL/FAX | 0423911377 |
| 分野 | 重症心身障害児者施設 <仕事内容> 重症心身障害児(者)へのリハビリテーション・生活全般(呼吸、運動、活動、摂食・嚥下、車椅子や座位保持装置製作時の食事評価などを含む)の支援 ≪1日の流れ≫ 09:00~09:20 申し送り 09:20~12:30 個別リハビリテーション(3名) 12:30~13:15 昼休憩 13:15~17:00 個別リハビリテーション(4名) 17:00~17:45 記録 変更の範囲:法人が指定する範囲 |
| 募集形態・募集人員 | <募集人数>若干名 <待遇> 1.給与 経験 5年目の場合 290,000円程度 年収460万以上 ■その他手当 通勤手当 上限45,000円(公共交通機関利用時) 距離に応じて支給(自家用車利用時) 住宅手当(扶養あり) 9,000円 住宅手当(扶養なし) 8,500円 ※住宅手当が支給対象外となる方には、試用期間終了後に居住手当(処遇改善手当)9,000円を支給します。 扶養手当 6,500円/1人 ベースアップ評価料加算 10,000円/月 ■支払い日 当月末締め当月26日払い(銀行が休日のときはその前日) 2.昇給:年1回(7月) 3.賞与:年2回(6月・12月) ※平均4.4ヶ月 <勤務時間> 9:00~17:45(内、休憩45分) 時間外労働あり(月0~5時間程度) <休日> 土日祝休み 年間休日128日(令和7年度実績) ■その他の休暇 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇 <勤務場所> 秋津療育園(東京都東村山市青葉町3-31-1) 変更の範囲:法人が指定する範囲(徒歩5分圏内) <採用条件> 1.体位交換や移乗介助など、身体介助を伴う業務に対応できる方 2.作業療法士免許保有者 <選考方法> 一次試験:書類選考 二次試験:適性検査・面接 (会場:秋津療育園) ※書類選考通過後、面接日程を調整いたします。 ※オンライン面接をご希望の方は、ご相談ください。 <社会保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <福利厚生> 1.ユニフォーム、シューズ貸与 2.職員食堂あり(朝食200円、昼・夕食350円にて提供) 3.車通勤可 (無料駐車場あり) 4.各種ワクチン接種補助あり 5.退職金制度あり(年度単位で1年以上勤務) 6.福利厚生サービス完備(WELBOX) <備考> ・試用期間原則3ヶ月(処遇改善手当及びベースアップ評価料加算の支給なし) ・雇用期間の定めなし ・施設内禁煙 ≪当園の特徴・魅力について≫ 当施設は重症心身障害児(者)の入所施設であり、利用者様が一生涯を過ごされる場として、じっくりと寄り添った支援を大切にしています。外来がないため、短い期間で決まったプログラムをこなすのではなく、お一人おひとりの個性やニーズに合わせたリハビリを丁寧に提供できます。 日中活動の支援から車いすなどの福祉用具の作成まで、多角的に関わることができるため、「利用者様の生活を支えている」ことにやりがいを感じながら働くことができます。また、看護師や介護職員など、他職種と連携する場面も多く、「こういう支援をしてあげたい」という想いをチーム全体で実現しやすい職場です。 ≪ 教育制度万全!プリセプター制度あり&eラーニングで安心スタート≫ 新人研修制度も整っており、教育係がついて一つひとつ段階を踏みながら無理のないペースで学ぶことができます。リハビリ計画の立て方や記録の書き方、他職種との連携方法など、その方のご経験に応じて1~3年かけてしっかりと知識と経験を積み上げていくことができます。 その他にもeラーニングシステムの導入や、その時々の状況や課題に応じた勉強会の開催など、未経験の方にも安心して働いていただける環境が整っています。 利用者様の長い人生に寄り添いながら、やりがいのあるリハビリを実践したい方からのご応募を心よりお待ちしています。 |
| 問い合わせ先 | ――――――――――――――― 社会福祉法人天童会採用担当 住所:東京都東村山市青葉町3-31-1 TEL:042-313-3911 Mail:recruit@tendoukai.net HP: https://www.tendoukai.net/recruitment.html 施設紹介動画: https://youtu.be/3hp_fO8aKzs?si=dAR8MoabgK_wcbsE ――――――――――――――― |
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。